おすすMEMO

自分の人生で役に立ったことや便利な事、オトクな事、知っておいて欲しい事について書いてます。

【超簡単!】メンズショートヘアのセットのコツとやり方を伝授!

f:id:shin5sun:20191218115526j:plain
 

「雑誌を読んで自分でセットする方法を見たりして色々試してみたけどなかなか上手くいかない。めんどくさくなってあまりセットしなくなってしまう。」

 

という不満を感じてる人の為に書いた記事です。

 

この記事で朝のスタイリングのストレスから解放されてより手軽にオシャレを楽しめるようになりますよ!

 

10年ほど美容師をやっていてメンズのスタイリングは評判が良かったので参考になるはずです。

 

 

ショートヘア~ミディアムのナチュラルな無造作ヘアの作り方

 

今回お伝えしていく内容は、ショート~ミディアムの無造作ヘアのスタイリングについて。

 

自分が大体ずっとこの長さなのでセルフスタイリングについて解説しやすいです。

 

ショート~ミディアムで無造作ヘアを目指す人は記事を読みながら自分でスタイリングしてみましょう!

 

①ブローで形を作る

 

いきなりスタイリングの概念が崩れるかもしれません。

 

スタイリング剤をつけるのがショートヘアのセットのメインだと思ってる人は本当に多いです。

 

でもスタイリングの80%はブローで決まるのでここで何も考えずに乾かすと、どれだけワックスをつけてもまとまらないです。

 

まずは全体的に濡らす

 

ブローする前にしっかり濡らしてタオルドライしましょう!

 

髪の根本まで濡らしておく事で乾かす時に理想の形を作りやすくしておきます。 タオルドライは7割乾くぐらいまで。

 

形をイメージしつつ乾かす

 

ドライヤーで乾かしていくのですが、この時にしっかり完成形をイメージしながら立ち上げたいところは立ち上げたい方向に軽くひっぱりながら根元から乾かしましょう!

 

反対にボリュームを落としたいところは下に軽く毛束をひっぱりながら根元からドライ。

 

ワックスを付けなくてもある程度形になってるようにブローします。

 

②スタイリング剤をつける

 

f:id:shin5sun:20191218115559j:plain

ワックスなどのスタイリング剤をつける時は1度に付けすぎると重さで潰れやすくなるので気を付けましょう!

 

自分の髪質にとっての適量が分かるまでは足りないところに付け足していく感覚でOKです。

 

何回かやっていたら、コツを掴めてくるので安心してくださいね。

 

スタイリング剤の付け方

 
完成形の8割はもうブローで形ができているのでワックスをつけていきます。

 

手の平に5円玉ぐらいのワックスをとり手の平で伸ばします。両手を軽く擦り合わせ出来るだけムラのないよう広げます。

 

後はワックスのついた手の平で毛先中心にワックスがつくように全体にムラなくつけます。全体的に毛先を下から上に撫でる感じで大雑把につけます。

 

あとは微調整で動きを出す

 

中間~毛先にざっくりとついたらバランスを見ながら整えていきます。

 

束感が欲しいところやワックスが足りてない所は指先にちょっとだけワックスをつけて微調整して下さい。

 

束感が欲しい時は指先でかるくネジってあげると束感が出ますよ!

 

ワックスはどれがいい?

 

 

僕はツヤがあるよりはマットな質感の方が好きなので、ツヤ感が欲しい方はもうちょっとツヤ感重視のワックスを使いましょう。

 

色んな髪質に幅広く対応出来るワックスとして僕はナカノスタイリングワックスの7番を使ってます。

  

再現性が高くスーパータフのくせに堅過ぎずしっかりホールドしてくれるので凄く使いやすいです。ノビもいいので欲しい所にしっかりつけれるのがいい。

 

 仕上げにスプレーは必要?

 

ワックスで仕上げただけでは風に吹かれたりするとすぐに崩れてしまいます。

 

数時間経つとトップも潰れやすいのでスプレーは軽く振っておいた方がいいです。

 

スプレーは一瞬で終わるのでついでにつけておくようにしましょう!

 

スプレーをつけるコツ

 

 後はスプレーでキープするだけ。20cm~30cmぐらい離れたところから全体的にかけていきます。

 

かけ過ぎないようにちょっと足りないぐらいで一旦止めてスプレーが乾くまでの間にまた微調整。

 

ピンポイントで束感が欲しい部分は指先に直接スプレーして毛束の毛先につけます。

 

ボリュームが欲しい部分はめくって中に少しだけスプレーして持ち上げたまま乾かせばボリューム出たままキープできますよ!

 

どんなスプレーを使ったらいい?

 

仕上げのスプレーですが僕は無造作に動かしてしっかりキープしたいのでキープ力重視でこれを使ってます。

 

完全に見た目もグラマラスカールって名前も女性用ですが、ハードに固めてくれるけどカッチカチにはならず程よく固めてくれるので気に入ってます。

 

スプレーが少し粘り気のあるタイプで振ってから乾くまでちょっとだけ時間があるのでその間に動かしてキープって感じですかね。

 

振りすぎるとガチガチに固まっちゃうので注意。

 

まとめ

f:id:shin5sun:20191218115636j:plain

スタイリングの手順をまとめると

point
  • ブローでスタイリングの8割が決まるのでイメージしながらドライ
  • ワックスは手のひらに薄く伸ばして全体的にざっくりつけてから微調整
  • スプレーは軽く振って乾くまでに動かせばその形でキープできる

 

このポイントを覚えておいて自分のベストな量ややり方を見つけましょう!

 

慣れれば半分の時間で今より更にオシャレな髪型を作る事が出来るようになりますよ!

 

今回紹介したワックスとスプレーは出来るだけ色んな髪質に対応できるものをピックアップしてるので誰でも使いやすいです。

 

ワックスをつけたらしっかりシャンプーで洗い流して下さいね。

 

shin5sun.hatenablog.com

ではまた!

 

【DMM】コミックの宅配レンタルの料金は?4つのメリットと特徴を解説

DMMコミックレンタルの料金とメリットはる

コミックの宅配レンタルって高そう…。高いならちょっとづつでも店舗で借りようと思うけどどれぐらいの料金で利用出来る?

 

という疑問を解消出来る記事です。

 

宅配レンタルの便利さと料金を知ってから利用する事により、計画的にレンタルする事が出来るのでスムーズに使えるようになりますよ!

 

 

DMMのコミック宅配レンタルってどんなサービス?

 

DMMのコミック宅配レンタルとは、自宅にいながらコミックをまとめて届けてくれるサービスです。

 

まとめ読みがしたいと思った時に店舗でまとまった数を借りるとかなりの重さになってしまうのでとっても楽です。

 

 

など15000以上の人気作品の中で10冊以上からレンタル可能なので、まとめ読みしたい時に利用しましょう!

 

DMMのコミックレンタルの料金は?

 

f:id:shin5sun:20191216185757j:plain

DMMのコミックレンタルは1冊95円~となっておりめちゃくちゃ安い!

 

しかも50冊まで借りれるので全巻一気に読みたい場合でも読めるマンガが多いですよ!

 

予約1件につき50冊までなので借りようと思えばもっと借りる事も出来ますね。100巻ぐらいある作品でも分ければ一気に借りれます。

 

コミックレンタルの延滞料

 

返却期限を過ぎてしまった場合は1冊につき1日25円かかってきます。

 

例えば30冊借りて2日延滞した場合、

 

30冊×25円×2日=1500円

 

の延滞料が発生してしまいます。

 

そうならないようにリマインダーやスケジュールなどで通知がくるようにして期限までに返却出来るようにしておきましょう!

 

コミックレンタルの送料

 

DMMのコミックレンタルは1冊あたり95円とかなり安いですが、代わりに送料がかかります。

 

送料は一律840円(往復)となってるので1回で借りる冊数が多いほど1冊あたり安くレンタル出来ます。

 

なのでレンタルする時は出来るだけ読みたいマンガをまとめて借りるようにしましょう!

 

DMMのコミックレンタルの支払い方法は?

 

支払い方法はクレジットカードとDMMポイントのみです。

 

DMMポイントはDMMのサービスだけで使えるポイント。送料や延滞料には使えないので注意が必要ですね。

 

DMMのコミックレンタルの返却期限は?

 

レンタルの期限はコミックの発送日より30冊未満の場合14泊15日。30冊以上の場合は20泊21日借りれます!

 

かなり長い期間借りておけるので、読みたい時に読むだけで十分読破出来ますよ!

 

ただし返却期限日は必着なので余裕をもって何日か前に返送するようにしましょう!

 

DMMのコミックレンタルの返却方法は?

 

コミックを返却する時は送られてきた箱に詰めて電話で集荷を依頼するだけで返却出来ます。

 

郵便局やローソン、ミニストップセイコーマートに持ち込んで返却する事も可能です。

 

想像するだけで大変そうですが(笑)

 

DMMのコミックレンタルを利用するメリット

 

僕がメリットと感じた点は

 

メリット
  • 自宅で時間に追われずに読めるので集中して楽しめる
  • マンガを買うのとは違い返却したら無駄にスペースをとられる事がない
  • レンタル料金の1%分のDMMポイントが貰えるのでオトク感がある
  • 店舗でのレンタルとは違い、重たい思いをして持って帰らなくていい

 

僕はマンガを集めると部屋のスペースが取られてしまうのでレンタルにしてとても良かったですね!

 

DMMコミックレンタルの料金まとめ

f:id:shin5sun:20191216185730j:plain

DMMのコミックレンタルについて解説しましたが、まとめると

 

point
  • 15000以上の作品の中から1件につき50冊まで借りれる
  • 送料は840円かかるけど1冊50円なのでまとめ読みに便利
  • 返却は電話1本で簡単だけど期限日必着なので注意

 

というポイントをおさえてもらってたらいいかと思います。

 

コミックを買うよりも省スペースに、

 

漫画喫茶よりも自分好みの空間で好きな音楽やお気に入りのコーヒーを淹れながらゆっくりマンガ読めます。

 

より充実した時間を過ごせるようになりますよ!

 

もっと詳細を知りたい人は1冊80円のDMMコミックレンタル! を見てみて下さい!

 

ではまた!

【U-NEXT】の特徴って?無料お試しする前に知るべき5つのポイント!

f:id:shin5sun:20191210235058j:plain

「U-NEXTっていうサービスがあるのは知ってるけど、他とどう違う?無料で試せたら分かりやすくていいんだけど…」

 

というモヤモヤをこの記事を読んで解消しましょう。

 

読み終えた頃にはU-NEXTの特徴を理解した上で無料トライアルを使いこなせるようになってますよ!

 

 

 U-NEXTの特徴は?

 

U-NEXTはサブスクリプション(定額制)のサービスです。

 

月額1990円と同ジャンルでは高い方ですが、それ以上にサービスが充実しています。

 

  • 見放題作品が14万本
  • 毎月1200円分のポイントが貰える
  • 人気雑誌も見放題
  • 最大4つまでアカウントを作れる
  • 色んなデバイスで視聴できる

 

これらのポイントがU-NEXTの特徴です。

 

1つずつ見ていきましょう!

 

見放題作品が14万本!

 

レンタルを含めた見放題の作品数が14万本もあるので、見たいと思ったタイトルはだいたいあります。

 

マイナーな映画とかだとない事もありますが十分満足出来るラインナップです。

 

U-NEXTが強いジャンルとしては、映画、アニメ、アダルトのジャンルが特に充実しています。

 

毎月1200円分のポイントが貰える!

 

 月額サービスに登録すると、毎月1200円分のポイントがもらえます。

 

このポイントは、U-NEXTのレンタル作品、新作作品や映画チケットの割引などに使えます。

 

ポイントの使い方や分かりづらい部分はこちらで解説しています。

shin5sun.hatenablog.com

 

 

これだけでもかなりお得なサービスですね!

 

このポイントを無理なく使い切れるなら、U-NEXT一択だと思います。

 

人気雑誌も見放題!

 

 U-NEXTの見放題サービスに登録すると、GetNavi」や「begin」などの人気雑誌も見放題!

 

約70誌が見放題なので普段から雑誌を読んでる人はかなりお得になります。

 

漫画は無料作品が少ないので、別の方法で読み放題を探す方がいいと思います。

 

漫画を無料で読みたい方は、こちらの記事を見てください。

 

shin5sun.hatenablog.com

 

最大4つまでアカウントを作れる!

 

 メインのアカウントを含め最大四つまでアカウントが作れるので、家族で使うのにすごく重宝します。

 

年齢により視聴制限などができるので、子供のアカウントでも安心して使わせることができます。

 

アカウント間で閲覧履歴などは見れないようになっているので、プライバシーもしっかり守られてて安心ですね!

 

色んなデバイスで視聴できる!

 

テレビやPC、タブレットスマホPS4など、様々なデバイスで視聴できます。

 

お出かけの時はタブレットスマホ、家にいる時はテレビなどそれぞれのシーンに合った使い方が出来るので、かなり使いやすいです。

 

通信環境が整っていると、タブレットスマホなどでも高画質で映画が楽しめますよ!

 

U-NEXTは無料でお試しできる?

 

f:id:shin5sun:20191211011941j:plain

U-NEXTは新規登録時に31日間の無料トライアルを実施しています。

 

なので映画のラインナップはどうか、他のサービスは使いやすいかなど無料期間の間に確かめておくべきです。

 

想像以上に色んな事が出来るので何から利用しようか迷ってしまうかもしれませんが、使えるものは全部試してみましょう!

 

無料トライアル中に貰えるポイントは600ポイント

 

無料トライアルにも関わらず600円分のポイントが貰えてしまいます。

 

無料と有料のサービスどちらも体験する事が出来る点がいいですね!

 

ちなみに600ポイントだと新作映画1本分ぐらい(作品によりですが…)なのでせっかくだから使っておきましょう!

 

31日を超えたら勝手に課金される?

 

注意しておきたいのが無料期間終了日時です。

 

31日を超えると自動更新されて料金が発生するので、継続しないつもりの人は余裕を持って早めに解約しておきましょう!

 

スケジュールなどで通知が表示されるようにしておくと解約を忘れずに出来るので解約する人は設定しておくと忘れずに解約できますよ!

 

U-NEXTはどんな人向けのサービス?

 

U-NEXTは映画を見るのが好きでたまに映画館にも見に行くけど時間がない時は家や出先で見たいという人にオススメです。

 

あと雑誌をいっぱい読むけどかさばるから出来るだけ電子書籍で読みたい人にもいいですね!

 

メジャーな雑誌ならほぼ揃ってますし、毎月のポイントを映画チケットの割引にまわせるのでかなり楽しめる内容ですよ!

 

U-NEXTはオトク?

 

上記のように楽しみたい事がU-NEXTのサービスと合っている人にとっては凄くオトクなサービスです。

 

逆にあまり動画で楽しむ以外の事をしない人にとっては少し割高なサービスになってしまうかもしれません。

 

要は使い方次第ですね!合っているか合ってないかは無料トライアルで判断するのが1番わかりやすいですね。

 

更にオトクにU-NEXTを楽しむには?

 

補足になりますが、U-NEXTを更にオトクに楽しむにはポイントサイトを経由しましょう!

 

お好きなポイントサイトを経由して新規無料登録するだけで数百円~千円分ぐらいのポイントが貰えます。

 

ポイントサイトの使い方についてはこの記事をご覧下さい。

 

shin5sun.hatenablog.com

 

まとめ

 

U-NEXTを無料でお試しする際に知っておきたいところは

 

point
  • 映画14万本と人気雑誌が見放題
  • 有料なら毎月1200円分、無料トライアルなら600円分のポイントが貰える
  • 色んなデバイスで最大4つのアカウントで楽しめる
  • 31日を超えると自動更新で課金が発生するので注意
  • ポイントサイトを経由すると更にオトク

 

この5つのポイントをおさえておきましょう!

 

自分にとってU-NEXTがオトクなサービスなのかぜひ試してみて下さい!

 

1人でも家族と一緒でもより楽しい時間が過ごせますよ!

 

「ポイントサイトに登録するのはめんどくさい…」という人はこちらから直接登録しましょう!

 

U-NEXT公式ページ

 

ではまた!

 

ブログ初心者の僕がやってしまった失敗 【サーチコンソール編】

f:id:shin5sun:20191123070634j:plain
僕は本当に何の知識もない状態でブログを始めました。

 

なので今に至るまで様々な失敗をしてきましたが、その中でも心が折れそうになった失敗を書いていきます。

 

僕と同じように知識0の状態でブログを始める人が僕みたいなしょーもない失敗をしないようになれば嬉しいです。

 

この記事を読んでおけば気をつける事が出来るので同じような失敗はしなくて済みますよ!

 

 

 ブログ初心者(2ヶ月)だった僕がやってしまった恥ずかしい失敗

 

f:id:shin5sun:20191123071749p:plain

僕がやってしまった失敗は、Googleにインデックスされてない状態で20記事ほど更新していた事です。

 

記事数は少ないけどマイペースに頑張って書いてたので気付いた瞬間の絶望感はハンパなかったです。笑

 

とりあえず失敗してから解決するまでの経緯をまとめました。

 

事前に下調べをしてブログ開設

 

f:id:shin5sun:20191123071803p:plain

まずブログを始めるにあたって色々とリサーチしてから自分にははてなブログが合ってるだろうと思って開設(無料ブログ)しました。

 

分からないなりに調べながらなんとかブログを形にしてなんとか数記事書いてるところでアナリティクスとサーチコンソールの存在を知ったんです。

 

これは登録しておかないと!と思い、早速登録してみました。

 

アナリティクスに登録してみる

 

アナリティクスに登録してみたはいいものの、色んな項目がありすぎてワケが分からなかったです。

 

今はだいぶ分かるようになってきましたが使いこなせてない感がありますね。

 

当時は本当に何も分からなかったので「とりあえず登録しておこうかな」ぐらいの感覚でした。

 

サーチコンソールにも登録してみる

 

そのままの勢いでアナリティクスと一緒に調べてたサーチコンソールにも登録してみました。

 

コッチはコッチで分からなかったですが、その時点で書いてた記事だけインデックス登録のリクエスト。

 

あとはサイトマップを送信して、ひとまずサーチコンソールに関しては完了したつもりでした。

 

そしてそれから記事を書き上げていきました。 

 

ブログのアクセス数が一向に増えない

 

f:id:shin5sun:20191123115938p:plain

記事を書きつつアナリティクスで色々見てみるものの記事を書いても書いても1日に2、3人のユーザーしか来ない。

 

まぁ初心者の僕が書いた記事なんて初めはそんなもんだろうと思っていましたが歯がゆかったですね。

 

アクセスを増やす為にどうしたらいいかを調べてる時にサーチコンソールについての記事を見て思い出しました。

 

改めてサーチコンソールで分析してみた

 

存在をほぼ忘れかけていたサーチコンソールを久々に開いてみたけどサマリーとかガバレッジとか「何それ?」っていう状態。

 

でもまぁ分からない中でも色々見てまわってたら気付いてしまったんですよ。

 

予想もしてなかった問題にぶち当たりました。

 

有効ページ数はまさかの…

 

サーチコンソールのガバレッジのところでなんとなくグラフみたいなものがあるなとは思ってました。

 

よく見てみると「有効  2」となっており、その時点で18記事ぐらい書いてたので現状を把握するのに時間がかかりましたね。

 

つまりGoogleに2つの記事しか認識されてなかったという事です。頭真っ白。あと16記事はドコニイッタノ?笑

 

対処したらアクセス数が10倍ぐらいに増えた!

 

f:id:shin5sun:20191123122816p:plain

発覚してからはすかさず全ての記事をインデックスして登録完了!

 

それからは徐々にアクセスが増えて10倍ぐらいになったので良かった。

 

まだまだアクセス数は少ないけどマイペースに更新していくつもりです。

 

本当に少しづつですが平均アクセス数も上向きに増えてるのでこれをモチベーションにしてブログを書きますよ!

 

基本的な知識は入れておこう!

 

僕のようなミスをする人はなかなかいないとは思いますが、出来るだけ基本的な知識を一通り学んだ上で運営する方がいいと思います。

 

分からなければその都度調べて対応するやり方でやってましたが、これから始める人は本で基礎だけでも頭に入れておくといいです。

 

じゃないと僕みたいになりますよー。笑

 

参考にするならこの書籍がいいですね!失敗する前に読んでおくべきでした。

 

まとめ

 

この記事を書く事で同じような失敗をする人が1人でも減ると嬉しいですね!

 

この件について事前に対処する方法は、

point
  • 下調べをして基礎を頭に入れてブログ運営をする
  • しっかり現状を把握する為に分析する
  • 出来れば1冊でいいから書籍で勉強しておく

 

これらをおさえて置く事で効率よくアクセスを伸ばす事が出来るようになります。

 

恥ずかしい失敗を晒しましたがこれからもいっぱいミスを繰り返しながら考察してより良いブログにしていきます!

 

ではまた!

【ポイ活】初心者におすすめな効率の良い稼ぎ方とポイント比較の超時短術!

f:id:shin5sun:20191120200622j:plain 

普段SNSなどを見てるとちょくちょく「ポイ活」という言葉を目にしますね。

 

「インスタとかで『今月は1万円分のポイントGET♪』みたいな投稿を見るけど本当なの?胡散臭くて宣伝みたい…」という人に向けた内容です。

 

 

なぜポイントサイトが稼げると言われているのかを解説します。

 

色んなポイントサイトで案件をこなしてお小遣い稼ぎをした経験から自分にとってはこのやり方が1番!という方法にたどり着いたので紹介していきますね。

 

 

 

ポイントサイト初心者におすすめな効率のいい稼ぎ方って?

f:id:shin5sun:20191120200654j:plain

 

どうしてもポイントサイトで案件をこなしていくうちにあれもこれもとどんどん登録サイトが増えていって収益が分散します。

 

で、手に余る数のポイントサイトでやりくりしていくうちに面倒くさくなってポイントサイトの利用自体がしんどくなってきてしまいます。

 

 

僕がまさにそのタイプで登録サイトを増やせば増やすほどチェックが面倒くさくなって結局ひとつのサイトしか使ってませんでした。

 

そこで考えながらポイントサイトを厳選していった結果、無理なく続けられるようになりました。

 

 

結論から言うとメインで使うサイトを1つ決めてしまってサブとして2つぐらい登録しておくとほぼ取りこぼしなく気軽にポイ活出来るようになりますよ。

 

そもそも「ポイ活」ってどんなもの?

 

ポイ活とはポイントを意識してお買い物やサービス登録などをしていく事です。

 

 

ポイントサイトに登録して積極的に案件をこなしてポイントを取りにいくスタイルや、

 

普段のお買い物をポイントサイトを経由する事で少しポイントが返ってくるので節約として使うスタイルまで様々です。

 

 

自分の使える時間、お金、ショッピングスタイルに応じてあまり気張らずにやっていく方が長続きしますよ。

 

ポイントサイトってやっぱり怪しい?

 

f:id:shin5sun:20191120200720j:plain

最初は怪しいとか胡散臭いと思うのは当然だと思います。

 

無料アプリダウンロードとかでお金に相当するポイントが貰えますからね。

 

 

ポイントサイトを使うという事は誰が得をするのか疑問に思いますよね?

 

実は皆が得をするから長い間ポイントサイトは人気で登録数もどんどん増えているんです。

 

どういう事かというと僕達ポイントサイトの利用者は利用すると返ってくるポイントなどを見ながら使うサービスを決めます。

 

 

そして使ってポイントが入ってくれば利用者は得をします。

 

ポイントサイト側は広告主から貰う掲載料の中からポイントとして還元してる形なのでもちろん利益をあげてます。

 

広告主はポイントサイトに自社のサービスを掲載する事で利用者の集客が出来るので得をします。

 

 

このように皆が利益を得られる仕組みなので、詐欺のような怪しいものではないという事が分かったと思います。

 

大手ポイントサイトなどはプライバシーマークなどを取得したり安全面で力を入れてるので安心して利用出来ます。

 

ポイントサイトを使うメリットやデメリット

 

f:id:shin5sun:20191120201159j:plain

どんなサービスにもメリットやデメリットがありますが、ポイントサイトはわかりやすいです。

 

メリット

 

  • ポイントサイトを経由して買うだけで何%かポイントして返ってくる
  • 無料アプリ等を使うだけでもポイントが貰える
  • アンケートやゲームなどでポイントが貰える

 

デメリット

  • 経由する分手間が増える
  • 何も考えずに登録していくと案件によっては営業電話がかかってくる
  • 本気で稼ぐなら紹介ポイントを狙うしかない。

 

結局ポイントサイトって稼げる?稼げない?

 

f:id:shin5sun:20191120201355j:plain

どれぐらい稼ぎたいかにもよりますが「稼げる」だと思います。

 

お買い物の節約やお小遣い稼ぎとしては充分に誰でも使えます。

 

ただ継続的に「稼ぐ」となるとやっぱり紹介ポイントが不可欠になってくるので、発信する場(ブログ、SNSなど)がある人は稼げる見込みはありますね。

 

ただ紹介ポイントで稼ごうと思うとそれなりにテクニックも必要なので初めは案件をクリアしてポイントを稼ぐのに集中する方がいいですよ。

 

 

どのポイントサイトが使いやすい?

 

僕がメインで使ってるのは最大手の「モッピー(moppy)」です。

 

案件も多いし、全体的に高単価で1ポイント=1円だから分かりやすいので初心者の人におすすめしてます。

 

 重複してる部分もありますがモッピーに関してはこちらに詳しく書いてます。

shin5sun.hatenablog.com

 

 

サブでポイント比較用におすすめなのが「げん玉」「ポイントインカム」です。

 

「げん玉」は特集コーナーで他サイト徹底対抗というところがあるので高ポイントの案件が見つけやすいですよ。

 

「ポイントインカム」はサイトも見やすくキャラも可愛いので女性に人気のポイントサイトです。

 

案件を比較する超時短術って?

 

f:id:shin5sun:20191120201730p:plain

例えば「モッピー」のサイトを見ていて使ってみたい案件があった時、他のサイトではどれぐらいのポイントが貰えるか気になりますよね?

 

いちいち「げん玉」を開いて検索して…「ポイントインカム」を開いて検索して…ってやってたら凄く時間がかかってしまいます。

 

 

そこで便利な「どこ得」「ポイント獲得ナビ」などのサイトを使えば案件を検索するだけで還元率が高い順に表示してくれるので一瞬でどこのサイトがいいか分かります。

 

f:id:shin5sun:20191122064633j:plain

(スクリーンショット画像はどこ得より引用)

 

僕は「どこ得」の方がシンプルで使いやすいと思いましたが好みなので好きな方で検索してみて下さいね。

 

ポイントの効率的な貯め方のまとめ

 

ポイ活初心者が効率よくポイントを稼ぐ方法は

 

  • サイトをメインとサブで3~4個に絞る
  • メインのおすすめは「モッピー(moppy)」
  • 「どこ得」や「ポイント獲得ナビ」などを利用して効率的に案件をこなす

 

これを実践するだけで無駄が無くなるので収益が倍以上変わってきますよ!

 

あまり気負い過ぎずに気楽にポイ活を楽しみましょう。

 

苦痛になってしまうと続かないですからね。

 

今回あげたサイトは全部登録無料なので登録してみて楽しめそうか確認してみて下さい。

 

モッピー

 

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト

 

ポイントインカム

 

f:id:shin5sun:20191121200747p:plain

 

げん玉

 

 

ではまた!

 

 

【オフライン再生】で音楽を聴く3つの方法を知って通信料を節約!

f:id:shin5sun:20191115144840j:plain



今回はオフラインで音楽を楽しみ尽くす方法についてです。

 

パケット(通信量)や通信環境を気にしないで音楽を聴きたいけどどんな方法があるんだろう…

 

という悩みを解決します。

 

この記事を読み終えた時には自分がどの方法で音楽を聴きたいかが明確になりますよ。自分に合った方法を選びましょう!

 

僕自身オフラインで聴く方法を色々と調べて試しまくったのでその情報をまとめてます。

 

 

オフラインで音楽を聴く3つの方法とは?

 

結論から言いますと、音楽をオフラインで楽しむには

 

 

という方法があります。

 

どれも簡単な方法なので自分のスタイルに合ったものを探してみて下さい。

 

1つずつ解説していきますね。

 

サブスクリプション(定額制)サービスを利用する

 

f:id:shin5sun:20191115181915j:plain

1番手っ取り早いのが、LINE MUSICなどの月額制の音楽サービスを利用する事です。

 

登録してダウンロードするだけであとはオフライン再生を選択して聴くだけでいいのでお手軽です。

 

サブスクを利用するメリットは

  • 簡単
  • 新規登録は無料などオトクなキャンペーンがある
  • 音質がいい
  • 聴きたい曲を検索すればすぐに聴ける

 

聴きたい曲をすぐに聴けるのは手軽でいいですよね。

 

サブスクで考えられるデメリット

  • ランニングコストがかかる
  • 一定期間再生されない曲は再ダウンロードが必要な場合も
  • 最初のダウンロード時はパケットを使う

 

最近は月額料金が安いサービスも増えてるので利用してみてもいいかもしれないですね。

 

LINE MUSICについてはこちらに詳しく書いてるので参考までに。

 

shin5sun.hatenablog.com

 

CDをアプリにリッピング(取り込む)して聴く

 

f:id:shin5sun:20191115181949j:plain

かこみこちらの方法は持ってるCDやレンタルしたCDをアプリに取り込んで聴くやり方です。

 

CDレコのようなサービスがこれにあたります。

 

CDを取り込む1手間はありますが、この方法のメリットは

  • 完全にオフラインで聴ける
  • 音質を選べる
  • 1度取り込んでしまえば何もしなくていい

 

CDから取り込むだけなので、もちろん通信料は発生しないです。

 

アプリのアップデートぐらいですかね。

 

デメリットは

 

  • 初期費用がかかったりPCがないと出来なかったりする
  • 入れてる曲以外に聴きたい曲があってもすぐにアクセス出来ない

 

 

今すぐあの曲が聴きたいと思っても入れるまで聴けないのでどうしても待てないという人は向いてないかも。

 

CDレコに関してはこちらに詳しく書いてます。

 

shin5sun.hatenablog.com

直接CDで聴く

 

1番アナログで確実に通信料が発生しない方法。

 

説明するまでもないですが、メリットは

 

  • 通信料は完全に0
  • 音質がいい

 

 

デメリットは

 

  • 持ち運んで聴くにはかさばる
  • CD自体に傷がついたりすると音飛びしたりする

 

 

オフライン再生のおすすめ方法は?

 

オフライン再生の方法というのは人それぞれ合った方法があると思うので例を挙げておきます。

 

世界中の音楽をその時の気分に合わせて聴きたい人

 

サブスクリプション(定額制)サービス

 

お気に入りの曲をローテーションしながらコレクションしたい人

 

CDをアプリにリッピング(取り込む)するサービス</p>

 

パケットという概念から解放されたい人

 

CDで直接聴く

 

 

これで大体自分に合った方法が選べると思います。

 

あなたはどれに当てはまりましたか?

 

ちなみに僕は現在は「CDレコ」を使ってお気に入りの曲をオフライン再生でヘビーローテーションしながら聴いてます。

 

ギガ放題みたいな無制限プランの人はサブスクのストリーミングサービスでいいと思いますけどね。

 

そうじゃない人はこの中から選んでオフライン再生でパケットを節約しつつ音楽を楽しみましょう!

 

 

まとめ

 

オフライン再生で音楽を聴く3つの方法は

 

point

 

電波の悪い所などでストリーミングで聴くと曲間が途切れたりするのでストレスに感じる人にもおすすめですよ!

 

ではまた!

 

あなたにピッタリの記事はこちら

shin5sun.hatenablog.com

 


 

 

 

キャリア決済でもデリバリー出来る!おすすめの無料アプリは?

どーも。自由人です。

 

「今日は忙しくて買い物行く時間がないけど、出前やってるところあるかな?」

「調べるのが面倒だから配達可能な店をまとめて表示してくれてそのまま注文出来る無料アプリはあるの?」

 

という方に向けた内容です。

 

どうしても作る時間が惜しい時ってありますよね?そんな時にデリバリーアプリを1つ無料登録しておくだけで時間を削減出来ます。

 

空いた時間を自分の時間にあてるなどして使えるサービスは使っていきましょう!たまには楽してもいいですよ!

 

僕も実際何回か頼んでみてかなり便利だと思ったので紹介したいと思います。

 

 

 

 

デリバリーのおすすめ無料アプリ「出前館」とは?

出前館
無料
posted withアプリーチ

 

お家の周辺のデリバリーをやってるピザやハンバーガー、レストランなどの出前館の加盟店を一目で確認出来るアプリです。

 

そしてそのままデリバリーしたいお店を選んで注文出来るのでかなり便利。

 

使えるお店のジャンルもたくさんあるので頻繁に利用しても飽きないです。田舎すぎると選べる店が少なくなると思いますが。

 

このアプリ1つで店選び→メニュー選び→支払いまで完結する事が出来るのであとは待つだけで出来たての商品が届きます。

 

手作りも大事だけどたまには楽しましょう。

 

 

出前館アプリの新規登録をしよう! 

 

まずはアプリをダウンロードして無料会員登録をしていきます。

ダウンロードしたら「ログイン」をタップして情報を入力します。以上!
 
説明するまでもないかなと思ったんですが一応。
 

f:id:shin5sun:20191103233207j:plain

お届け先や生年月日は必ず入れておきましょう!スムーズに注文したいですもんね。
 
 

出前館アプリの決済方法って何があるの?

f:id:shin5sun:20191103233831j:plain

僕はもっぱらLINE pay決済で支払ってますが色々な方法があります。

 

 

shin5sun.hatenablog.com

 

 

支払い方法がいっぱいあった方が使う側としては便利でいいですよね。ただ店舗によって使える支払い方法が違うので注文前に確認しましょう。

 

出前館でデリバリーしたい店の決済方法を確認するには?

 

確認の仕方はホーム画面の左下の「お店一覧」→注文したいお店をタップ。

 

お店のページにいったら「店舗詳細」を押すと真ん中あたりに可能な支払い方法がありますよ。

f:id:shin5sun:20191104000201j:plain
f:id:shin5sun:20191104000208j:plain

 

 

店が決まればあとは注文するだけですね。

 

出前館で注文するやり方は?

 

欲しい商品を選んだらカートに入れていきます。全部選び終わったら「カートを確認する」から「注文手続きにすすむ」をタップ。

 

次のページで支払い方法の選択が出来るので選んで、お届け日時を入力します。クーポンやポイントを使う場合はこの時に指定しておきましょう。

f:id:shin5sun:20191104171114j:plain

 

一番下の「注文内容を確認する」をタップして内容が間違いなければ「注文を確定する」を押したら完了です。

 

 

次は基本的に使える決済方法を1つずつ見ていきましょう。

 

 出前館でクレジットカード決済するには?

 クレジットで支払いたい場合は前もってカードの登録を済ませておきます。

 

右下「マイページ」から「クレジットカード」をタップして対応している銘柄のカードを登録すれば完了です。

 

f:id:shin5sun:20191104001919j:plain
f:id:shin5sun:20191104001925j:plain

 

 あとは支払う時にカード払いを選べばカードで支払えます。

 

出前館でLINE Pay決済するには?

 

LINE Payで支払うには対応するお店での支払い画面で「LINE Pay決済」を選択します。

 

 

LINE Payのページに移動したらパスワードを入れて「○○○○円の決済を行う」をタップ。

 

支払いの為のパスワードをもう1回いれて「決済」で注文完了です。

 

出前館Amazon pay決済するには?

 

こちらも注文画面から「お支払い方法」をタップして選択します。

 

支払い方法を選択したら支払い画面に移動するので決済します。

 

この辺は手順に大きな違いはないので案内通りにやっていくと支払えます。

 

出前館で現金払い(代金引換)をするには?

 

現金払いの場合も同じように注文画面で「お支払い方法」タップして「現金払い」をタップします。

 

注文が確定したら届くのを待って配達員さんに支払います。普通の出前と同じ方式ですね。

 

まぁ1番分かりやすいとは思います。

 

さいごに

 

出前館を使うと便利になる理由は、

メリット
  • デリバリー可能な店が1目で分かるから楽
  • デリバリーすると料理、洗い物をする時間を大幅に削減できる。
  • ポイントが貯まる。使える。
  • 色んな支払い方法があるから使いやすい。
  • 使いたいお店のレビューも見れるので安心。

 

これだけのメリットがあるんだからいざ使うときに備えて無料登録だけでもしておきましょう!

 

普通に個別で出前を取ると損してしまいます。使えるものは使って便利にオトクに負担を軽くして生活を満喫しましょう!

 

ではまた!

 

出前館
無料
posted withアプリーチ

【LINE MUSIC】退会、解約の3つの方法!退会後はどうなるの?

f:id:shin5sun:20191028184411j:plain
どーも。自由人です。

 

いつもなにかと初月無料や30日間無料みたいなサービスを見かける度に登録しているんですが、毎回解約するのが分かりづらい!

 

実際僕が「LINE MUSIC」を解約してみようとした時もややこしくて不安でいっぱいでした。

 

「LINE MUSICの無料トライアルが終わるから解約したいけど、解約方法が分からない…」という人に解約の手順を経験を踏まえて書きます。

 

LINE MUSIC 人気音楽が聴き放題音楽アプリ
LINE MUSIC 人気音楽が聴き放題音楽アプリ
開発元:LINE MUSIC CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

解約する時に迷わないようにあらかじめ見ておきましょう!

 

 

LINE MUSICアプリをアンインストールしても勝手に課金される

 

「LINE MUSIC」を退会する時はアプリをアンインストールしただけでは自動更新を止めれないので注意しましょうね。

 

余裕を持って1週間前ぐらいまでには退会しておく事をおすすめします。

 

割と簡単に退会出来るので手順通りに手続きしていきます。

 

「LINE MUSIC」3ヶ月無料の期間中に退会、解約出来る?

 

もちろん退会出来るし、無料期間中の退会だったら利用料金もかかりません。

 

無料トライアルの場合、例えば1ヶ月目に自動更新をストップしても残り2ヶ月はそのまま聴けます。

 

なので無料トライアル中に退会したいと思った時点で停止しておいてOKです。

 

退会方法は有料プランと一緒なので後述しますね。

 

 

「LINE MUSIC」有料プランの退会、解約はどうすればいい?

 

 「LINE MUSIC」の退会、解約とは自動更新の停止で完了します。

 

無料会員に移行出来ればあとは無料会員を続けるもよし、アンインストールもよしなのでご自由に。

 

ここからは自動更新の停止の手順です。

 

LINE MUSICをキャリア決済、クレジット決済した場合の解約方法 

 

①「LINE MUSIC」アプリを開く

 

②ライブラリの所をタップ

 

③右上の設定ボタンをタップ

 

④チケット管理をタップ

f:id:shin5sun:20191027000955j:plain
f:id:shin5sun:20191027001002j:plain
f:id:shin5sun:20191027001018j:plain

(以下スクリーンショット画像はLINE MUSICより引用)

⑤今利用しているチケットをタップ

 

⑥自動更新 解約→自動更新の解約をタップ

 

⑦登録をキャンセル→確認をタップ

 

ここまでの手順で自動更新をストップする事が出来ます。

 

LINE MUSICをGoogle Play決済した場合の解約方法

 

①Playストアを開く

 

②左上の「三」メニューボタンをタップ

 

③定期購入をタップ

f:id:shin5sun:20191027175534j:plain
f:id:shin5sun:20191027175552j:plain



 

④LINE MUSICを選択して定期購入を解約をタップ

 

で完了します。

 

 

LINE MUSICをLINE storeで決済した場合の解約方法

 

①LINE storeを開く

 

②左上の「三」メニューボタンからログインする

 

③左上のマイページから購入履歴→プラン管理をタップ

f:id:shin5sun:20191027175350j:plain
f:id:shin5sun:20191027175356j:plain
f:id:shin5sun:20191027175406j:plain

 

④LINE MUSICの項目の右側のキャンセルをタップ

 

で停止出来ます。

 

 LINE MUSICを退会、解約して無料プランに移行したらどうなるの?

 

自動更新の停止が完了したら全機能が使えなくなるわけではない。無料でもある程度の機能は使えます。

 

 機能は制限されてしまいますが1曲につき30秒だけ聴く事が出来ます。試聴程度ですが気になる曲をチェックするにはいいぐらい。

 

一応その短い曲をプレイリストにして聴けます。ただダウンロードは出来ないのでストリーミングにはなりますが。

 

あとはLINEのプロフィールBGMの機能も使えます。制限されるのは好きな箇所をBGMにする機能。

 

LINEのトーク画面のBGMも無料で利用出来るのでアンインストールせずに無料で持っておくだけでも色々と使い道があります。

 

特殊な例(僕の場合)

 

僕が初めて「LINE MUSIC」の無料トライアルを登録した時はiPhoneの方で登録してたけど、途中でAndroidに機種変しました。

 

そのままAndroidでも再登録して使ってて3ヶ月無料トライアルが終わりそうになったのでとりあえず停止しようとしました。

 

iPhoneでスタートした事を忘れて普通にAndroidで停止しようと思い調べて停止したつもりだった。

 

んでいざ無料期間が終わったと思ったら自動更新が止まらず960円が課金されてしまい、iTunes storeに電話して止めて貰いました。

 

あまりいないと思うけど利用中にiPhoneからAndroidに乗り換える場合は気をつけて下さいね!

 

さいごに

 

支払い方法ごとの解約のやり方をまとめました。統一してくれたら分かりやすいんですけどね。仕方ない。

 

3ヶ月無料トライアルを使う場合でも簡単に自動更新を停止する事が出来るので安心して使えますね。

 

他のストリーミングアプリを探してるなら断然Amazon musicがオススメです。正直コスパの良さが段違いですね。

 

完全にオフラインで聴きたい人はこちら

shin5sun.hatenablog.com

 

 

「LINE MUSIC」が学生に人気なワケは?プランを徹底解説!

f:id:shin5sun:20191023194222j:plain
どーも。自由人です。

 

僕は普段通勤中に音楽を聴いているんですが、色々使ってみて自分が学生だったら間違いなく「LINE MUSIC」を使ってるなと思ったので紹介していきますね。

 

「ストリーミングでもいいけど通信量を抑えたい…」「通学中に聴けるサブスク音楽アプリのおすすめを知りたい!」という人の為に解説します。

 

サブスクアプリがありすぎて分からない方はこれさえ押さえておけば何の不満もなく音楽を聴く事が出来ますよ!

 

 

LINE MUSICってどんなサービス?

「LINE MUSIC」は皆が普段から馴染みのあるLINEが提供するサブスクリプション(定額制)音楽アプリです。

 

毎月自動更新で定額が課金されるので更新の手間もなく使い続ける事が出来ます。

 

聴ける曲は現在約5500万曲もあるので聴きたいと思った曲はほぼ見つかります。僕は見つからなかった事がないので凄く充実してると思ってます。

 

しかも定額制だから聴き放題!どれだけ聴きまくっても追加で課金とかないので安心ですね。

 

ちなみに今まで「LINE MUSIC」を利用した事がなくて今回初めて登録する人は3ヶ月の無料トライアルでスタート出来ます。

LINE MUSICの3ヶ月無料トライアルって?

 先程チラッと書きましたが初めての人は月額960円のフルサービスを3ヶ月無料で使う事が出来ます!

 

3ヶ月も使ってればかなり自分好みのプレイリスト等が出来上がりますね。無料期間が終わる頃には完全に使いこなしてます。

 

約5500万曲を3ヶ月無料で聴き放題はかなり嬉しいサービスですね!

 

LINE MUSICの3ヶ月無料トライアルのやり方は?

 

アプリをダウンロードして開くとログインページに飛ぶので「LINEでログイン」→「同意する」をタップ。

f:id:shin5sun:20191023053327j:plain
f:id:shin5sun:20191023053334j:plain

 (以下スクリーンショット画像はLINE MUSICアプリより引用)

 

すると好きなアーティストを選ぶ画面に移行するので直感で選んでいきます。

 

これは「LINE MUSIC」を使う際におすすめプレイリストとして出てくるだけなので聴きたいアーティストをパパッと選んでしまいましょう。

 

そして初めての人はホーム画面上部に無料トライアルの案内があるのでタップ。

f:id:shin5sun:20191023063119j:plain
f:id:shin5sun:20191023063130j:plain

 

次のページでは無料期間終了後のプランを選びます。各プランについては下に書きますが、ここでプランを選んで支払い方法を選択後、情報を入力して登録完了です。

f:id:shin5sun:20191023113839j:plain
f:id:shin5sun:20191023113538j:plain

LINE MUSICの3ヶ月無料トライアル終了後はどうなるの?

 

無料期間が終われば最初に設定した有料プランへ自動更新されるのでそのまま使い続けられます。

 

もちろん無料期間内に解約した場合料金はかからないので安心してくださいね!

 

3ヶ月後に解約する予定の人はあらかじめ自動更新をストップしても3ヶ月使い続けられるので便利です。

 

無料トライアルが終わった後に移行する有料プランについて見ていきましょう!

LINE MUSICの有料プランの料金は?学割、ファミリー割引の料金も知りたい!

 

「LINE MUSIC」は無料でも使えますが30秒しか聴けなかったり制約が大きいので有料プランを使う事をおすすめします。

 

無料トライアルは一般の人が有料プランで使ってるサービスを3ヶ月無料で使うプランになるので、登録は有料プランの登録です。

 

一般の人は「一般」、学生の人は「学生」、複数人でまとめて使う場合は「ファミリー」のプランから選びます。

 

料金は以下の通り。

f:id:shin5sun:20191023114139j:plain


 

 

学生はなんと半額の480円/月で利用出来ます!ここが学生におすすめするポイント。

 

学割をやってるサブスクがほとんどないのでこの機能で半額はかなりオトクですね!

 

ファミリー割引は代表者1人に対して6人まで登録可能。もちろん支払いは代表者になりますが、かなりオトク。

 

 LINE MUSICで学割を使うには?

 

年齢に関係なく「学校」に在籍していたら学割を受けれるんですが、学生認証をしてからの手続きになります。

 

プランを選ぶ時に「学割」をタップすると生年月日と在学中の学校名を入力すれば学生認証が完了するので学割チケットを購入出来るようになります。

f:id:shin5sun:20191023115724j:plain
f:id:shin5sun:20191023115728j:plain

 

LINE MUSICで曲をダウンロードするメリットは?

 

 楽曲をストリーミングではなくダウンロードしておくと通信量を気にする事なくオフラインでガンガン聴けるのがメリット!

 

お家や外の無料WiFiなどでまとめてダウンロードしておけばずーっと再生してても通信量はかかりません。

 

無料だとダウンロード出来ないですが無料トライアル中や、有料プランを使っているとダウンロードして聴けるので捗ります。

 

さいごに

 

学生さんが毎日使ってるLINEが提供する「LINE MUSIC」は安心して使う事が出来ますね!

 

料金も安いし曲数も多いので学生じゃない僕からしても満足度が高い。学生のお小遣いでCDレコを買うのは大きい買い物になってしまいますからね。

 

学生さんは通信量も利用料金も抑えられる「LINE MUSIC」一択でしょう!今日からとりあえず3ヶ月間使い倒してみて下さい。

 

 

LINE MUSIC 人気音楽が聴き放題音楽アプリ
LINE MUSIC 人気音楽が聴き放題音楽アプリ
開発元:LINE MUSIC CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

 

 ではまた!

 

 

【薄毛に悩む前に】適当に洗ってない?正しいシャンプーは髪を救う!

f:id:shin5sun:20191019164718j:plain
どーも。自由人です。

 

忙しい毎日の中で時間がなくてついおざなりになってしまいがちなシャンプー。ガシガシ洗ってる男性は多いと思います。

 

でも本当にそれでいいんですか?後天的な薄毛になってしまう前にちゃんとシャンプーの大切さを理解しておきましょう!

 

「最近髪にコシがなくなってきたし生え際も心なしか上がってきてるような…」と悩んでるあなたは是非今日から実践して下さい。

 

10年後のあなたの髪の量も質も今日からのシャンプーで決まります!抜け毛に怯える生活にならないようにしていきましょうね。

 

美容師歴10年でシャンプーだけの指名も数多く頂いてたのできっとあなたの助けになりますよ!

 

 

 

正しいシャンプーをしていないとどうなる?

 

何故正しいシャンプーをしないといけないか、という所から解説していきます。

 

適当にガシガシとシャンプーすると

  • 頭皮が傷ついて頭皮環境が悪くなる
  • 頭皮環境が悪くなると健全な髪の毛が生えてきにくくなる
  • 抜け毛が増える

 

爪を立ててシャンプーするなんてもってのほかですよ!指の腹で擦ってあげるだけで充分気持ちいいですからね。

 

「爪で洗った方が洗った感があるし…」という方は大きな勘違いをしています。爪でシャンプーして爪が通った道を想像して下さい。細い線が行き交ってるだけで隙間だらけですよね?

 

指の腹の方が圧倒的に面積も広く、広範囲に楽に優しく洗えるので指の腹で洗うようにして下さい。

 

また、適当にシャンプーすると

 

  • 洗えてない部分が多い
  • 洗えてない所の皮脂が残ったままになる
  • 皮脂が酸化して頭皮に悪影響を及ぼしニオイの素になる
  • 毛穴に皮脂が詰まって生えてくる髪が細る原因に
  • そして抜け毛が増える

 

 

という悪夢の抜け毛スパイラルに陥ってしまいます。

 

正しいシャンプーをしてこのスパイラルから抜け出しましょう!

 

正しいシャンプーの手順、やり方は?

 

手順を踏んでシャンプーをすると頭皮や髪の汚れをしっかり落とす事が出来ます。汚れが残っていないという事はトリートメントをする際にトリートメントの効果をより高める事が出来るという事にも繋がりますよ。

shin5sun.hatenablog.com

 

 

もちろん頭皮も清潔になるうえに血行も良くなるので抜け毛予防やニオイの軽減にもなるのでいい事ばかりです。

 

手順①シャンプー前のブラッシング

 

実はほとんどの人が実践してないと思いますが髪を濡らす前に軽くブラシで梳くのがいいとされています。

 

ブラシで梳く事によって毛先の絡まりを解いて髪の毛についたホコリなどををあらかじめ落とす役割があります。

 

手順②予洗い(プレシャンプー)

 

次はいよいよ濡らしていくのですが、シャンプーの前にシャワーで髪を濡らすだけになってませんか?

 

シャンプーの前にしっかりすすぎながら濡らす事で髪についた汚れを80%ぐらい落とす事が出来ます。予洗いをするとしないとではシャンプーの泡立ちも変わってきます。

 

頭皮や髪が汚れた状態でシャンプー剤をつけても泡立ちが悪くなり、より手間が増えるので38℃~40℃の若干ぬるめのお湯でしっかりすすぎましょう。

 

 

手順③シャンプーをつけよう!

 

あとはシャンプーをしていくのですが、やたらといっぱいシャンプーを使って泡立てればいいという訳でも無いんです。

 

つけすぎるとすすぎ残す可能性が高くなるのでまだベストな量が分からない人はワンプッシュずつつけて泡立ててみましょう。

 

手のひらにワンプッシュシャンプーを出したら手のひらで出来るだけ泡立てて頭皮全体に行き渡らせます。

 

そして空気を入れるイメージで大きく手全体でわしゃわしゃと泡立てます。足りないと思ったらもうワンプッシュ同じ要領で泡立てましょう。

 

f:id:shin5sun:20191019164752j:plain

手順④シャンプーの手の動かし方

 

適当にシャンプーをするとどうしても指の当たってない部分が出てきます。なのでシャンプーする時は頭の中で隙間なく塗り潰すイメージで優しく洗っていきましょう!

 

まずフェイスラインをもみあげの部分から洗っていきます。イメージしづらい方は実際に自分の頭でやってみながら見て貰ってもいいと思います。

 

もみあげ→おでこの際→反対のもみあげの順番に指の腹で指圧するぐらいの力加減で前後に洗います。フェイスラインが洗えたら第二線、三線と少しずつずらしながら洗いましょう。

 

どんどん後ろにいってネープ(襟足)まで全部洗えたら次は同じ順番に上下に手を動かして洗っていきます。

 

こうすることで効率よく、洗ってない部分を塗りつぶす事が出来ます。耳周りは特に洗い残しが多いので入念に洗いましょうね!

 

頭頂部の筋肉は不随意筋といって意識しても動かせない筋肉があるので洗い終わったあと気持ちいい程度に指圧してマッサージしましょう。

 

頭皮を上にぐーっと寄せる感じで動かすと血行も良くなって髪にも良いのでやってみて下さい。

 

手順⑤すすぎはしっかり!

 

シャンプーが終わったら洗い流していきます。ジャーっと流して泡が無くなったからおしまい!だと頭皮にバッチリシャンプーが残ってるので全体的に泡が無くなってから更に洗い流します。

 

シャンプーはノンシリコンだろうと低刺激だろうと残ってると頭皮に良くないので上から順番に頭皮を洗い流します。

 

前後左右色んな方向に髪を寄せながら流すと流し残しが少なくなりますよ!耳周りも残りやすいのでしっかり流して下さい。

 

残らないように流すとシャンプーよりも時間がかかるかと思いますがそれでいいんです。すすぎは時間をかけてもしっかり流しましょう!

 

手順⑥タオルドライは優しくポンポン

 

濡れた髪は非常に傷みやすく繊細です。せっかくここまで優しく洗ったのにタオルドライでゴシゴシ拭いてしまうとダメージになるので拭くのも優しく。

 

まずは全体的に髪同士が擦れ合わないように頭皮を拭いていきます。髪の長い女性の方などはタオルで髪を挟んでポンポンするとタオルが水分を吸ってくれます。

 

出来るだけ摩擦がおきないようにタオルドライ出来たらあとはドライヤーで素早く乾かしましょう!

 

乾かす前にアウトバストリートメントをつけると髪の補修、保護をしてくれるのでつけておきましょうね!

shin5sun.hatenablog.com

 

 さいごに

 

まとめるとシャンプーの手順は

point
  1. ブラッシングでホコリなどを除去
  2. 丁寧な予洗いで汚れを落としておく
  3. シャンプーを適量泡立てて頭につける
  4. 隙間なく指が通るように前後→上下と動かして洗う
  5. 頭皮のマッサージ
  6. 優しくタオルドライ
  7. ブロー

で終わりです。

 

長く感じるかもしれませんが無意識で出来るようになればそんなに長々とシャンプーしなくても洗えるようになるので習慣化してしまいましょう!

 

頭皮の事を考えたシャンプーを使う事でさらに頭皮環境が良くなります。

shin5sun.hatenablog.com

 

また薄毛予防だけでなく薄毛を専門的に調べて治療したい人は、カウンセリングでその人の悩みに寄り添った治療法を提案してくれる銀クリがいいですよ!

 

f:id:shin5sun:20191031053950p:plain

 

ではまた!